旅行の便利グッズ・子連れ旅行の持ち物
だーげーほーです。 子供が1歳6ヶ月の時点で日本に一時帰国することになりましたが、今回初めて使い捨て哺乳瓶を利用することにしました。 フォローアップミルク(離乳食開始後の粉ミルク)を哺乳瓶で1日2回ほど飲むうちの子供。 1歳6ヶ月だと本来は哺乳瓶は…
あけましておめでとうございます。 新年快樂! だーげーほーです。 現在日本に一時帰国中です。 子連れ旅行の持ち物は月齢によって必要なものが変わるので、毎回記録しておこうと思っていたのですが、すっかり飛び飛びになってしまいました。 そして前回の一…
台湾旅行中のインターネット接続について、無料・有料含めてクチコミを元にタイプ別のオススメ方法と料金比較を書いています。
疲れのたまりやすい子連れ旅行を快適に過ごせるよう、私が愛用する疲労軽減グッズをご紹介します。本気でおすすめします!
だーげーほーです。 日本から来た両親と一緒に、5日間の台湾国内旅行に出かけていました。 書きたいことは山ほどあるのですが、ひとまず先に恒例の反省会的なものを書こうと思います。 こんな素敵な景色を見た3時間後に大雨に降られるとは予想しませんでした…
0歳11ヶ月の子供を連れて5日間の台湾国内旅行をする際のパッキングメモ。
子連れ出張から帰宅しました。 今回泊まったホテル、とても良かったです! www.2000twd.com 帰宅後速攻で洗濯機を回して、忘れないうちに先に書いておこうと思ったのは今回の旅の反省事項。ものすごく大きな失敗はないものの、またやっちゃったー!というこ…
【0歳10ヶ月】子連れ旅行の持ち物リスト:赤ちゃん連れ旅行は月齢によって必要な持ち物が変わるので、できる限り記録しておこうと思います。
調べても意外と情報の少ない、スーツケースの大きさと容量を表すインチとリットルの関係について調べてみました。日数と大きさの目安も記載しています。
私がドミトリーに泊まるときに必ず持っていくもの10個をご紹介します。 旅の荷物はなるべく少なくしたいところですが、ドミトリーに泊まる時は、普通のホテルに泊まる時の荷物にプラスαの工夫で快適度が断然変わってくるので、参考にしてみてください。