マレーシアのスーパーで買ったお土産たち(ほぼ食べ物編)

だーげーほーです。

前回のBOHティー以外に、2023年4月のマレーシア旅行で買ったお土産について、忘れないうちに書いておきます。

今回はほとんどクアラルンプールのみの滞在で、欲しかったものも食べ物ばかりだったので、ほぼスーパーで購入しました。

マレーシアのスーパーで買ったお土産

お菓子でも、お土産用だと見栄えのよいパッケージに入ったものが一般的。

ですが今回の旅行はスーツケースが機内持ち込みサイズで、荷物をあまり増やしたくなかったのと、ほぼ自分たち用のお土産がメイン。なので、スーパーで小さいサイズのお菓子を買いました。

その後空港の免税店も覗いてみましたが、大きめで価格も高いものが多かったので、我が家にはスーパーのでちょうど良かったです。

Beryl’sのチョコレート

ブキッビンタンのGiantのBeryl'sコーナー

ブキッビンタンのGiantのBeryl’sコーナー

マレーシア土産の大定番、Beryl’sのチョコレート。

ショッピングモールにも結構入っているようですが、すっかり忘れていて、最終日にブキッビンタンのスンガイ・ワン・プラザに入っているGiantというスーパーで買いました。

アーモンドチョコレートアソート(左)とレーズンミルクチョコレート(右)

アーモンドチョコレートアソート(左)とレーズンミルクチョコレート(右)

アーモンドチョコレートとレーズンチョコレートは容器もかわいい。食べ終わった後にティーバッグの収納に使っています。

クラシックティラミスチョコレートシリーズ

クラシックティラミスチョコレートシリーズ

美味しいと噂のクラシックティラミスチョコレートは、4種類ぜんぶ買ってみました。マスカルポーネチーズパウダー使用で、外側がコーヒー味のパウダー(抹茶味のみ抹茶パウダー)でコーティングされています。

食べ比べてみたところ、アーモンドの入っていないミルクチョコレート(ピンクの箱)は、まあ想像できる感じの味。抹茶味(黄緑色の箱)は結構ほろ苦。

赤と白が一番人気

赤と白が一番人気

売り場でもプッシュされていただけあって、白い箱のアーモンドホワイトチョコレートと、次点で赤い箱のアーモンドミルクチョコレートが一番美味しかったです。

アーモンドホワイトチョコレートの個包装

アーモンドホワイトチョコレートの個包装

以前は大好きだったチョコレートも、最近はあまり食べたいと思わなくなっていたのですが、このアーモンドホワイトチョコレートだけは別物。ちょっとびっくりするくらい美味しいです。

本物のティラミスを上品にチョコレートに仕立てた感じのおいしさ。中のアーモンドがいいアクセントになっています。

ブキッビンタン伊勢丹のBeryl'sコーナー

ブキッビンタン伊勢丹のBeryl’sコーナー

この小さめの箱だと13個くらい入っています。人に配るにもちょうどいいサイズです。この時はブキッビンタンの伊勢丹がジャイアントより安かったです。

持ち歩くと暑さで溶けてしまう(友人談)のでご注意を!

LEXUSピーナツバタークラッカーサンド

台湾のスーパーにはマレーシアのお菓子がたくさん並んでいます。ビスケットやクラッカー類が特に多いようです。

2017年にJulie’sのサンドイッチビスケットについて記事を書きました。

【日本未発売】Julie’sサンドイッチビスケット(ピーナツバター・レモンクリーム・チェダーチーズ)

当時は日本では見かけなかったのですが、先日一時帰国した際に普通の食品スーパーでも見かけました。

Julie’sのコーナー

Julie’sのコーナー

Julie’sの中ではピーナッツバターサンドが一番好きです。ちなみにラインナップと価格は台湾とさほど変わらず。もちろん台湾よりは安いけれど、持ち帰る手間を考えたらわざわざ買わなくてもいいかなという感じでした。

……などと考えつつ眺めていると、隣にLEXUSという名前のクラッカーがたくさん並んでいるのを発見。

だーげーほー

車とは関係ないよね??
LEXUS(上段)とJulie's(下段)

LEXUS(上段)とJulie’s(下段)

結構どこのスーパーでも見かけたので、定番商品なのかも?と思い、一つ買ってみました。

おすすめコーナーの大量のLEXUS

おすすめコーナーの大量のLEXUS

マレーシアのクラッカーサンドは他にもいくつかのメーカーのを食べたことがありますが、だいたい甘さ控えめで食べやすいです。小腹を満たすのにもちょうどいいボリュームなんですよね。

今回買ったLEXUSピーナッツバターサンドは、台湾にも日本にもない、スパイスというかハーブのような風味がきいていて美味しかったです。

MAMEEのポテトチップス・クラッカー

台湾ではクラッカーやビスケット以外にも、マレーシア産のスナック菓子が実にたくさん流通しています。

MISTER POTATOの陳列棚

MISTER POTATOの陳列棚

ポテトチップスだと日本でも台湾でも定番のプリングルス、台湾で見かけるMISTER POTATOもマレーシア産です。

プリングルスとMAMEEが並ぶ棚

プリングルスとMAMEEが並ぶ棚

そして台湾では見かけないMAMEE。青い毛布みたいなモンスターのイラストがキュートで、うちの子も一目惚れ!

ポテトチップス(左)とTHIN THIN(右二つ)

ポテトチップス(左)とTHIN THIN(右二つ)

私が見た時はポテトチップスは売り切れだったので、代わりにTHIN THINという薄焼ビスケットを買いました。海苔味とサワークリーム味。ポテチ風の味付けで、これも美味しい。

気に入ったので、後から台湾の輸入食品の通販でポテトチップス(オリジナル味)も買ってみました。こちらもハズレなし。

だーげーほー

容器がかわいいので、何かに再利用できないか考え中

MILO

ミロ(左)とミロナゲッツ(右)

ミロ(左)とミロナゲッツ(右)

日本でもお馴染み、チョコレート味の麦芽飲料ミロ。マレーシアではマイロと発音するそうで、東南アジアで最も消費が多いそうです。

ドリンクとして売られているものは激甘ですが、粉末は甘さ控えめでした。お店のはあとから砂糖をバンバン入れてるのかも?

ミロナゲットというお菓子も買ってみました。日本のお菓子で例えると、ガルボみたいな焼きチョコに近いのをもっと甘くした感じ。

だーげーほー

ちなみにミロは台湾では美祿という名前です

EKSTRA KAWの紅茶

ティーポット用ティーバッグ。リプトン(左)とBOH(右)

ティーポット用ティーバッグ。リプトン(左)とBOH(右)

海外旅行に行くと、各国のご当地リプトンをよく買います。

teh tarikというマレーシアミルクティーを家で再現したかったのですが、インスタントだと激甘かもと思ったので、ティーバッグを買うことに。

せっかくなので、今回爆買いしたマレーシアの紅茶メーカー、BOHとリプトンを両方買ってみました。

EKSTRA KAWは”すごく濃い”の意味。ミルクティー用には濃いめに出した方が美味しいので、ちょうどいい気がします。

マレーシア土産の定番、BOH TEAこだわり買いまくりレポ
リプトンティーバッグの大容量パック

リプトンティーバッグの大容量パック

ちなみに上の写真の下の方に写っているOvaltineは、台湾では阿華田という名前で知られる麦芽飲料です。

オイスターソース

オイスターソース(真ん中)

オイスターソース(真ん中)

左側のインスタントパスタは夜食用に買ったもの。

東南アジアのお土産だと調味料類も良いのですが、台湾では手に入りやすいので、今回は買いませんでした。

インスタントラーメンなんかも魅力的ですが、近所のスーパーで買えたりします。

マックス ティー テ タリック台湾で買える、おすすめの日本未発売輸入食品ベスト3

ですが台湾では大きめの瓶で高くて買いづらく感じたオイスターソースが、小さいサイズで大量に売られていて、しかもみんなすごい勢いで買っていくので私もつられて買いました。

3種類くらい並んでいましたが、特に違いがわからなかったので適当に。

だーげーほー

炒め物に使ってます。普通に美味しい

唯一買った化粧品はナマコ石鹸

今回はほぼスーパー、ほぼ食品しか買っていなくて、最後に空港で買ったナマコ石鹸だけがお土産らしいお土産でした。

ナマコ石鹸、LサイズとMサイズ

ナマコ石鹸、LサイズとMサイズ

大きいサイズが26RM、小さいサイズが24RMで、重さは118gと68g。あまり価格差がないので大きいのを二つ買えば良かった。。。ローズとジャスミンの香りを選びました。

石鹸を包むバティックの布がすてきです。

透明なナマコ石鹸

透明なナマコ石鹸

ナマコ石鹸は、海にいるあのナマコのエキスを使って作られた洗顔用石鹸で、マレーシアの特産品だそうです。

ナマコは天然の石鹸成分であるサポニンを含んでいて、泡立ちが非常に良く、つっぱり感がなくて使用感が良いです。少しずつ切って使っていますが、使っているうちに硬くなりにくいのも嬉しいです。

空港(KLIA/Terminal 1)でバタバタで買ったときの記事もよかったらご覧ください。

【KLIA】マレーシア最終日のグルメと買い物、空港内の歩き方
マレーシア家族旅行のまとめはこちら
マレーシアのミルクティーマレーシアで子供と楽しむ!台湾からの4泊5日家族旅行記

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA